経験者採用情報
【2025/6/1入社】 - サントリーウエルネス_ヘルスケア事業部ブランド担当
募集職種 |
■サントリーウエルネス株式会社 ヘルスケア事業部(健康食品) ブランド担当 ※初期配属時は上記職種になりますが、職種限定社員の募集ではありません。 ※サントリーホールディングス株式会社籍にて採用、サントリーウエルネス株式会社へ出向となります |
業務内容 |
<基本業務> ・外部環境変化を捉え、市場・競合分析、顧客インサイト分析、自社課題分析に基づいた、 ヘルスケア(健康食品)ブランドの中長期戦略立案、アクション(戦術)プランの立案と実行、 モニタリング ・各ブランド戦略に紐づく新商品・リニューアル商品の企画・開発・推進(研究所・開発部門との協業) ・社内関係部署、代理店・コンサル・調査会社等の社外パートナーとの連携を、扇の要となって推進するチーム運営 <今回採用する人財が担当するブランド> ※ブランドは変更する可能性があります ・脚ブランド(ロコモア関連)または、基礎健康ブランド(セサミン関連)、または新商品開発 ※カウンターパートナーは多岐にわたり、メディア宣伝、R&D、SCM、サービス部門等との やりとりがある。 各部門にもブランド担当者がおり、密に連携を取りながらブランドを創っていく。 中でも、R&D及びメディア宣伝部門との連携が多い。全体を取りまとめてブランドの 価値創造(ブランディング)を推進していくため、各部へのコミュニケーション力・推進力は必須。 |
必要な経験・ 能力・スキル |
【必須】 ■社内外のパートナーと関係性を築き(当該ブランドの)チームを扇の要となって運営できる方 ■ブランドマーケティング(ブランド戦略・戦術の立案・実行・評価の一連の活動)の経験がある方 【歓迎】 ■ブランドの価値構造を体系的に整理・可視化し、PDCAサイクルを迅速に遂行できる方 ■D2Cビジネスのご経験をお持ちの方 ■ヘルスケア領域において商品開発経験がある方 ■商品(プロダクト)だけでなくサービスも含めたトータルブランディングの経験、 または関心が高い方 ■ヘルスケア市場に加えて、他業界のトレンドに敏感かつ関心を持ち、自らの業務に繋げていく ことができる方 |
求める人材 |
・サントリーグループの企業理念に共感する人材 ・サントリーウエルネスのコアバリューを発揮できる人材 ・知的好奇心&探求心旺盛である(既存・固定観念にとらわれず、新鮮な発想ができる) ・高いコミュニケーション能力がある(他部門との協業において巻き込む/推進する力、語り伝える力) ・生活者志向がある(現場・生活者を見つめる力、仮説構築力) ※なお、入社後、ブランド・カテゴリーのマネジャー(課長)を補佐するグループリーダー候補への育成を イメージしています。 OJTに加え、ブランドマーケティング担当者に特化した自社独自の育成プログラムへの参加等を通じ、 レベルアップを支援します。 ※サントリーグループ企業理念:https://www.suntory.co.jp/company/philosophy/ ※サントリーウエルネスのコアバリュー ![]() |
同職種の魅力 |
サントリーのブランドマネージャーは、バリューチェーン全体においてリーダーシップを発揮する人財
であり(狭義のマーケティング領域を超えた)価値創造人財と定義しています。従って、担当ブランドの プロダクト開発からコミュニケーション、プロモーション、店頭に至る全ての領域に関わり、生活者への 価値創造をリードしていきます。 各方面の専門スキルを持つ社内外の多様な人と協業することで、 知識・教養を拡げ、深めることができると同時に、ブランド・事業の成長に貢献することができます。 また、健康食品業界にありがちな、ABテストをひたすら繰り返すコミュニケーションドリブン・ 効率ドリブンなブランド育成ではなく、お客様の良質な体験の記憶を積み重ねていくプロセスや ブランドイメージも重要視したブランド育成を特徴としています。自らが立案したブランドマーケティング の打ち手がお客様から支持された時、大きな達成感、充実感が味わえます。 |
勤務地 |
全国・海外
※初期配属は、浜松町オフィス(東京)となります。 ※勤務地非限定社員を募集しています。 |
勤務時間 |
9:00~17:30(標準労働時間7時間30分)
|
給与 |
経験・能力を重視し、弊社規定による <参考>2024年度大卒初任給実績(勤務地非限定) ・修士卒 294,800円 ・大学卒 278,000円 |
待遇 |
昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)、諸手当/家族手当、通勤手当ほか 諸制度/健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、従業員預金、 法人会員施設、会員制福利厚生会社サービスの適用 出産・育児サポート(法人契約シッター費用補助、短時間・時差勤務、 フレックス勤務、キッズサポート休暇、不妊治療サポート) 介護サポート(介護休職、ホームヘルパー利用補助、短時間・時差勤務、 フレックス勤務、通院のための特別休暇、介護セミナー・ハンドブックの提供) |
休日休暇 |
年間121日(基本的には土日・祝日・年末年始が休日となるが、部門により異なる) 年次有給休暇(初年度18日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休職、介護休職など |
応募資格 |
大学卒業以上
|
応募締切 |
2025年3月17日(月)10:00 |
結果通知 |
書類選考の結果、次のステップに進んで頂く方にのみ、ご連絡させて頂きます。 |
選考スケジュール(予定) |
(1)書類選考:3/17(月)~3/24(月) (2)筆記試験(WEB受検):指定日までに受験 (3)1次面接:4/7(月)、8(火)を予定 ※オンライン (4)部門面談:4/14(月)、15(火)を予定 ※オンライン (5)最終面接:4/18(金)を予定 ※東京で実施(田町オフィスまたは、台場オフィス) |
問合せ先 |
サントリーホールディングス株式会社 人財戦略部採用担当 問い合わせフォーム |