経験者採用情報
【2025/7/1入社】 - ウエルネス生命科学研究所(安全性・体内動態)
募集職種 |
■サントリーウエルネス株式会社生命科学研究所
※配属時は上記職種になりますが、職種限定社員の募集ではありません。
※サントリーホールディングス株式会社籍にて採用、サントリーウエルネス株式会社への出向となります。
|
業務内容 |
機能性表示食品、健康食品開発の安全性評価あるいは食品成分の体内動態に関わる研究
(1)安全性評価
・安全性情報の収集および安全性試験実施によるジャストスペックな安全性評価
・お客様への安全性情報発信
(2)体内動態研究
・ヒト試験あるいはシミュレーションモデルを用いた食品成分の体内動態評価
|
必要な経験・ 能力・スキル |
【MUST】
・医薬品、ウエルネスケア関連食品、機能性素材等の安全性評価・体内動態研究について、
いずれか、あるいは双方のご経験がある方
・3年以上の職務経験がある方
【WANT】
・臨床試験の実務経験をお持ちの方
・データサイエンスの知識・業務経験
・食品素材、栄養素の作用メカニズムが理解できる程度の生化学的知識
【求める人材】
・生物学的安全性や体内動態研究に関する幅広い知識を有し、強い興味を持っている方
・医薬品、一般食品、製菓業界での研究経験があり、リーダーシップを発揮できる方
・社内外の関係者と謙虚かつ円滑なコミュニケーションが取れる方(調整力、交渉力のある方)
・何事もめげずに最後までやり遂げる意志・バイタリティを持っている方
・既存の考え方にとらわれず、常に斬新な発想ができ、新しいことにチャレンジすることができる方
|
勤務地 |
全国・海外
※初期配属は、サントリーワールドリサーチセンター(京都)もしくはサントリー商品開発センター(川崎)のいずれかとなります。応募時に勤務先を選択してください。
※勤務地非限定社員を募集しています
|
勤務時間 |
9:00~17:20(標準労働時間7時間30分)
|
給与 |
経験・能力を重視し、弊社規定による
<参考>2024年度大卒初任給実績(勤務地非限定)
・修士卒 294,800円
・大学卒 278,000円
|
待遇 |
昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)、諸手当/家族手当、通勤手当ほか
諸制度/健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、従業員預金、
法人会員施設、会員制福利厚生会社サービスの適用
出産・育児サポート(法人契約シッター費用補助、短時間・時差勤務、
フレックス勤務、キッズサポート休暇、不妊治療サポート)
介護サポート(介護休職、ホームヘルパー利用補助、短時間・時差勤務、
フレックス勤務、通院のための特別休暇、介護セミナー・ハンドブックの提供) |
休日休暇 |
年間121日(基本的には土日・祝日・年末年始が休日となるが、部門により異なる)
年次有給休暇(初年度18日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休職、介護休職など
|
応募資格 |
大学院(理系)卒業以上
農学系、薬学系、理学系、工学系、生命科学系など生物系出身者
|
応募締切 |
2025年4月11日(金)10時 |
結果通知 |
書類選考の結果、次のステップに進んで頂く方にのみ、ご連絡させて頂きます。 |
選考スケジュール(予定) |
(1)書類選考:4/11(金)~17(木)
(2)筆記試験(WEB受検):4/21(月)~23(水)9時までに実施予定
(3)1次面接:5/7(水) ※オンラインで実施予定
(4)部門面談:5/14(水) ※オンラインで実施予定
(5)最終面接:5/20(火)※東京(台場もしくは田町オフィス)で実施予定
|
問合せ先 |
サントリーホールディングス株式会社 人財戦略部採用担当 問い合わせフォーム |